2010年5月7日金曜日

Eee PC 701SD-Xとeee-control

ubuntu8.04か9.10以降か,Eee PC 701SD-Xのeee-controlでは,無線LANのON/OFFを行うとフリーズしちゃうし,そもそもCameraの項目は登場しない。よって,利用できるのは,Card ReaderのON/OFFとCPUのクロック制御(3段階)だけとなってしまった(ついでに,CPU温度やファンのモニタ機能)。けど,CPUクロックの制御が出来るのは(出来ていると思っている),重要だ。

ubuntu8.04あたり以降に対応するeee-controlは,PPAリポジトリに登録されている。システム->システム設定->ソフトウェア・ソースの「他のソフトウェア」で「追加」ボタンを押して, ppa:eee-control/eee-control って入力した後,やはりシステム->システム設定->Synapticパッケージ・マネージャでeee-controlを検索するか,端末を起動して sudo apt-get install eee-control って入力してインストールすることになる(と思う。いつもSynaptic使っているので)。

PPAの元は,下記のサイトだと思うけど,ここには,9.10対応版,最新バージョン0.9.4.6までのdebファイルが置いてある。
http://danamlund.dk/eee-control/eee-control.html

それから,701SD-Xにはカンケーないけど,ほかのEee PCのお友達は,下記の記述が参考になるかも。しかし,701SD-Xの場合," can't communicate"って事態ではないから,この手では救済されない。とにかく,無線LANに触っちゃうとフリーズする以外,音量も輝度もFnキーで調整できているしね。

Ubuntu Netbook Remix Optimization Guide
http://www.webupd8.org/2009/11/ubuntu-netbook-remix-optimization-guide.html

[Ubuntu 10.04] eee-control can't communicate with eee-control-daemon
https://bugs.launchpad.net/eee-control/+bug/571222

0 件のコメント:

コメントを投稿