2018年10月6日土曜日

「五輪ボランティア10日で3万人超」は,関連企業「徴兵」分か?

どう考えてもブラックな五輪ボランティアに,募集開始早々3万人以上が応募したというので,呆れるやら驚くやら...。

五輪ボランティアに3万人超応募 8万人想定、12月上旬まで募集(共同通信 2018/10/5 17:07)
https://this.kiji.is/420821800860402785

五輪大会ボラに3万人応募 専用サイトは改修しない方針(朝日新聞デジタル 2018年10月5日15時44分)
https://www.asahi.com/articles/ASLB54RZYLB5UTQP01G.html


しかし,ジツは,募集開始直前には,企業からのボランティア「徴集」という報道があったのを忘れてはならない。下記の時事ドットコム(時事通信社)の記事では,あたかも企業が自主的に行っている活動のように読めてしまうのだが,日刊ゲンダイの記事には「ノルマ」と明確に書いてある。

富士通は300人 「五輪ボランティア」企業からも“徴兵”開始(日刊ゲンダイDIGITAL 2018/09/12 06:00)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/237274

【図解・スポーツ】東京五輪2020・五輪ボランティアへの大手企業の対応(時事ドットコム 2018年9月26日)
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_spo_olympic2020-tokyo20180926j-04-w420


ということは,明確な裏付けはないが,この3万2千人には,かなり組織的に集められた数が含まれていると考えるべきなんじゃないだろうか。募集開始時点で,ボランティアの応募が相当な数に上るのは主催者側は想定していて,次に,この数に惑わされた人々が集まることで,目標11万人達成を目論んでいるのではないかという...,そりゃ少々邪推と言われてもしょうがないけど,でもねぇ。

だいたい,五輪関連企業にボランティア参加への働きかけがあったんだから,この3万2千人応募という数字と,東京五輪組織委員会の「呼びかけ」に応じた企業からの組織的な参加とを関連付けて報道するくらいのこと,そもそもやるべきだろうマスコミは,と思うのだが,これまた,ジツのところ,マスコミ大手は,こぞって五輪スポンサー企業なので,この場合,全く役に立たないというか,我々を惑わす側にあるという前提で,新聞やテレビを眺めていなければならないのであった。

2020年東京大会 新聞4社がオフィシャルパートナーに決定(ウェブ電通報 2016/01/22)
https://dentsu-ho.com/articles/3620

スポンサー一覧(公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会)
https://tokyo2020.org/jp/organising-committee/marketing/sponsors/

東京五輪“総動員”体制に早大生がパロディサイトで痛烈皮肉! 西日本新聞も五輪の同調圧力を真っ向批判!(Litera 2018.08.26)
https://lite-ra.com/2018/08/post-4209.html